福岡、第2次ボウリングブームの頃

 ボウリングブームの第2次最盛期、昭和46年に福岡市内にあったボウリング場を 当時のレジャーガイド本から拾ってみた。数字はレーン数。 当初、ボウリング場経営に参画したのは衰退産業だった映画館経営者、紡績工場や炭鉱経営者が多かった。

カネボウ福岡ボウリングセンター(現・キャナルシティ博多)32
 ※昭和36年、鐘紡紡績工場跡地(現在のキャナルシティ博多の場所)に開館、九州初のボウリング場。ここには、ボウリング場の他、ゴルフ場、プール(冬はアイススケート場)などスポーツのメッカだった。
□福岡スターレーン(博多スターレーンとは別、大名にあった)32
 ※現在のJTビルの場所、飯田屋敷の大銀杏がある一角にあった。炭鉱会社経営。
□フォーカスボウリングセンター(博多駅前、現・東横インの場所)30
□博多ボウリングセンター(中央区清川)30
□福岡西新ボウル(西新パレスとは別、西新パレスは翌47年開業)14
□リンデン清川レーンズ(現在はパチンコ店)24
□福岡体育館ボウル(博多駅前、現在は福岡ファッションビル)28
□福岡東映ボウル(中央区舞鶴)32
□博多プレイランド(元博多パラダイス、博多ポートタワーの場所)8

 驚くのは現存するものがひとつも無いこと。この後にできた施設でも 残っているのはごく僅かで、レジャー施設の栄枯盛衰と悲哀を感じる。 福岡市内に限らず、北九州の「若戸スポール」「到津パレス」なども 今は無い。
[%7C]


(文章@益田啓一郎 http://www.asocie.jp/
(写真@アソシエ地図の資料館 http://www.asocie.jp/archives/